2009年9月28日

団結ひろば投稿コーナー

週刊『前進』06頁(2409号6面1)(2009/09/28)

団結ひろば 投稿コーナー

 「動労千葉を支援する会・新潟」主流派宣言 新潟 B

 「一人の動労千葉派のために会社と組合幹部はユニオン・ショップにした。でかく見えるJR資本が震えあがっている」「2年前まで動労千葉も1047名闘争も知らなかった。労働運動はおもしろい。民営郵政は労使一体で競争をあおる。職場では少数だが、世界共通の闘いであることに確信をもっている」「もう1人の自分をつくると2ではなく10の力となる」
 9月20日、新潟市内で開かれた「動労千葉を支援する会・新潟」結成集会は、こうした青年労働者のエネルギーあふれる発言がリードした。
 国労新潟支部執行委員の星野文男さんのあいさつに続いて動労千葉・繁沢敬一副委員長が講演。85年の国鉄分割・民営化反対ストを振り返り、「国労本部は1047名闘争をやめてJR資本とパートナーになりたいのだ。だから解雇撤回ではなく人道的解決となった。1047名闘争を復権させよう。11・1集会1万人結集を」と語った。
 支援する会事務局長の山本弘行さんは7月サンフランシスコ国際労働者会議の報告で、ブラジル、フィリピンの現場労働者の闘いを紹介した。訪米団の通訳を務めた新潟の教員は「インターナショナルは戦争とナショナリズムにうち砕かれてきたが、今新たな歴史が始まっている」と労働者自己解放の闘いは不滅だと訴えた。
 役員を選出し「4者4団体路線と決別し、動労千葉とともに国鉄1047名の解雇撤回を貫こう!」とのアピールを採択して集会は終了した。
 自民崩壊—民主党・連合政権発足の中で、11月集会への総進撃が始まった。地区の労働者、とりわけ青年労働者が、職場での階級的労働運動の実践に裏打ちされた自信と確信をみなぎらせている。国鉄1047名闘争を突破口に4大産別決戦勝利へ! それは県内の国鉄闘争・労働運動の主流派宣言でもある。

 地労委闘争と一体で新工場での門前闘争 東北石けん労組 H

 9月18日、東北石けん労働組合は愛島台門前闘争に決起した。労組は、10—11月決戦突入を宣言し、10月28日の地労委闘争から11・1集会1万人結集の先頭で闘う決意を、資本・権力に対してたたきつけた。
 東北石けん労組と支援の労働者は、早朝から名取市愛島台新工場門前に登場した。会社は直ちにブラインドを下ろし、労働者の怒りに震え上がった。「直ちに解雇を撤回しろ!」「地労委審問で、すべての不当労働行為を暴き出すぞ!」「俺たちを職場に戻せ!」。烈々たるシュプレヒコールが響き渡る。
 会社が救いを求めた警察権力も、私服車が遠くで様子をうかがう無様な対応だ。8・30自民党政権崩壊を受け、労働者こそが社会を動かす主人公として登場し、大恐慌を革命へ転化し、全世界の労働者階級が立ち上がるときが来たのである。
 門前では、ついに審問開始をもぎ取った前回の地労委闘争に続き、10月28日の第1回審問で、資本の不当労働行為を満天下に暴き解雇撤回へ大前進する、当日は朝の新工場門前闘争から午後の地労委審問闘争へ、全一日行動として闘い抜くと宣言した。この闘いは11・1労働者集会1万人結集と一体であり、それを牽引する闘いであることが確認された。
 最後に、成田副委員長が「資本主義は終わっている。資本家どもは石けんの泡のように消えてなくなる。俺たちが消してやる! 新工場の労働者も組合と共に闘おう!」と呼びかけた。

 全学連大会に初参加8学生奪還へ手応え 広島大学1年 R

 初参加となりました先日の全学連大会の感想ですが、現在の情勢とこれからの展望についてかなり核心的な議論が交わせたと思います。
 議論の焦点は、8・30総選挙情勢に示された労働者階級の怒りをうねりに変えて、11月労働者総決起集会の1万人結集に向けて学生として何ができるのか、ということだと思います。
 広島大学では、自治寮という結集軸はないものの、現在のサークル自治を死守・拡大し、8学生奪還署名運動を広大生の結集軸として、キャンパスから巨大なうねりを作り出すという具体的な取っ掛かりが明確になった手応えがあります。これは単なる決意表明の議論では得られなかったものだと思っています。
 また、他大学からの発言に見られた、これまでの苦闘と運動の発展に向けた前向きな姿勢にはとても希望が持てましたし、ブロック討論ではこれからの方針について一致し、交流会と併せて僕自身も団結を深めることができました。
 11月労働者集会に向けてともに頑張っていきましょう!

 11月労働者集会ビラに「応援しています」 三里塚現闘 北谷正幸

 地元の郵便局で11・1労働者集会と9・26三里塚集会のビラを配布しました。門前でビラをまいていると管理職が出てきて「上司がうるさいから敷地外で配布しろ」と言って監視態勢を取り、メモも取り始めました。
 私はこの管理職に「小泉政権の郵政民営化の時にお前たちが賛成したから現場は苦しめられているではないか」と抗議しました。すると「ほとんどの人が民営化に反対だった。自分も生活に困っている」などと弁解するのです。私は「無責任なことを言うな。どういう立場で私のビラまきを監視するのかはっきりさせろ。350兆円の労働者の貯金や保険が資本家に丸投げされる寸前ではないか!」と追及しました。管理職は何も答えられませんでした。
 その時、郵便局で用事を済ませた50歳位の女性客が「11月集会には参加できませんが」と言って、きれいな封筒を私に渡してくれました。ビラを読んでくれたのです。家に帰って封筒を開けると何と5千円札が入っていました。この日は一日中気分が良かったです。
 また、友人が主催するあるイベントの会場でも11月集会のビラをまかせてもらいました。60歳代の男性が、渡したビラを持って戻ってきました。「11月集会! 動労千葉を応援しています」と言って千円のカンパを渡してくれました。ありがとうございました。