2009年9月14日

電機連合・自動車総連幹部が政権に 「民主党・連合政権」の正体

週刊『前進』06頁(2407号3面2)(2009/09/14)

電機連合・自動車総連幹部が政権の中枢に
 「民主党・連合政権」の正体

 小沢と高木が結託して動く

 8・30総選挙で、ついに戦後半世紀以上続いた自民党支配は崩壊した。労働者階級の憤激が自民党を打倒したのだ。もうこの党が元のまま復活することなどありえない。自民党を支えた日本帝国主義そのものが崩壊過程に入っているからだ。
 労働者階級の次の課題は、大恐慌下で資本主義の救済者として政権の座についた民主党と連合を打倒すること、そしてプロレタリア革命をやり遂げることである。今や世界大恐慌をプロレタリア世界革命に転化する時代が始まったのだ。
 民主党政権は実質的に連合に大きく支えられた「民主党・連合政権」である。具体的に、官房長官になる平野博文は、松下電器(現パナソニック)労働組合の中執だ。電機連合の全面的支援を受けて国会議員になった。入閣確実と言われる直嶋正行(党政調会長、参院議員)はトヨタ自動車の労働組合出身で、自動車総連の顧問だ。周りから「労働貴族の典型」と言われている人物。今回、民主党のマニフェスト(政権公約)を中心的にとりまとめた。また、参院議員会長の輿石東(こしいし・あずま)は元山梨県教組委員長であり、日教組を母体にして議員になっている。
 民主党の最大の支持団体は連合だ。民主党の支持基盤、地方組織は脆弱(ぜいじゃく)であり、この間、連合組織に依拠して選挙戦を進めてきた。その中心になったのは、連合会長・高木と民主党・小沢である。今年4月29日の連合中央メーデーでは、小沢が民主党を代表してあいさつした。今回の総選挙でも小沢は高木や連合幹部とともに全国を回り、地方の連合組織、労働組合をオルグして回った。
 選挙後の9月2日、連合の中央執行委員会に鳩山代表と岡田幹事長が出席しあいさつした。7日の地方連合の代表者会議には小沢が出席し、「予期せぬほどの支援をいただいた」「来年の参院選もなんとしても勝利させてほしい」と全面的協力を求めた。

 道州制攻撃と首切り・賃下げ

 民主党・連合が政権の座についてやることは、徹底した大リストラと2割〜3割の大幅賃下げ、道州制の推進である。
 民主党の選挙公約の柱は「税金のムダづかいの根絶」「国家公務員の総人件費の2割削減」だ。これらは連合本部と結託して打ち出されている。民主党の選挙公約に呼応して自治労本部は2割賃下げの「標準的給与」を提案している。「労働組合」の名をもって支配階級の攻撃を労働者に押しつけているのだ。
 道州制も、民主党・連合政権のもとで進められようとしている。民主党はマニフェストで「中央集権体制を抜本的に改め、“地域主権国家”へと転換する」とうたった。これは御手洗・経団連会長や橋下・大阪府知事らの道州制推進論と同じ表現だ。一方、自治労中央は8月熊本大会で「道州制の議論に参加する」ことを決めた。このように日本経団連・政府・連合が一体となって、公務員360万人全員いったん解雇—選別再雇用、労働運動圧殺を狙う道州制攻撃を進めようとしている。
 新官房長官・平野の出身労組である電機連合や、直嶋の出身労組である自動車総連は、帝国主義的労働運動の先兵だ。最悪の体制内勢力である。電機連合の中村正武委員長は、「製造業派遣は必要だ。禁止すると電機産業はやっていけない」と完全に資本の立場に立って製造業派遣の禁止に反対している。
 このように、民主党政権は、大恐慌下で連合の極悪の体制内指導部を組み込んだブルジョア政権である。実に反労働者的な政権である。
 だが、民主党・連合政権は脆弱だ。何よりも、今回の総選挙に表れた労働者階級の憤激と闘いが、これから選挙や議会主義の枠組みを超えて爆発していくことを心底から恐れている。だから、労働者階級が職場生産点を土台にして闘うならば、民主党・連合政権は、日帝の階級支配の決定的な破綻点になるのだ。プロレタリア革命に向かって階級的労働運動を一層発展させる決定的なチャンスなのである。
 このために国鉄1047名解雇撤回闘争を先端にして4大産別決戦を爆発させよう。職場生産点に渦巻く賃金や労働条件をめぐる怒り・要求と結びつき、「団結の拡大」を総括軸にして闘いぬこう。一切は11・1労働者集会に1万人結集を実現することだ。

 民主党支持に走る塩川一派

 自民党支配の崩壊という大動乱情勢と革命情勢の煮詰まりは、小ブル反革命集団=塩川一派の延命の余地を奪い尽くすものである。だから彼らは革命情勢が深まれば深まるほど労働者の決起に敵対し、その破壊に躍起になる。塩川派は彼らの通信「未来」8月4日付で次のように言っている。
 「総選挙情勢に見られる日帝の政治危機をどのようにとらえ、いかに闘うか」「その答えは……政治危機の基底に存在する〈流れ〉を構成している個々の要素を分析し、その相互の結びつきを解明することによって得られる」
 そう言って彼らは、農民・農村の切り捨て、非正規雇用問題、「弱者」への犠牲の集中などを「個々の要素」として列挙するのみである。要するにこれは、6千万労働者階級総体が激しい賃下げ・首切り攻撃に直面し生存をかけた闘いに立ち上がりつつあること、つまり巨大な階級的激動=革命情勢が到来していることを否定するために言っているのである。プロレタリア革命から脱落・逃亡した彼らは、革命をめぐって階級闘争が激化していることをどこまでも抹殺したいのだ。
 だから、この問いに対する彼らの実践方針は、階級性のひとかけらもない「広範な政治的統一戦線」だ。それは総選挙で社民党と民主党を支持し、社民党の連立・ブルジョア内閣入閣を支持し、“民主党勝利の〈流れ〉にのっかろう”ということだ。それは、体制内労働運動の手先となって、動労千葉労働運動に一層敵対することである。  
 革共同から脱落し、衰滅と反革命化の道を転落する転向スパイ集団=塩川一派を打倒しよう。11月労働者集会1万人結集へ全力で闘おう。