労働組合の闘いの先頭に立ち 7・26国鉄全国集会の成功を 革共同中央労働者組織委員会

週刊『前進』04頁(3136号02面01)(2020/06/01)


労働組合の闘いの先頭に立ち
 7・26国鉄全国集会の成功を
 革共同中央労働者組織委員会

(写真 緊急事態宣言下で迎えた5月1日のメーデー。集まった400人の労働者が首相官邸前でこぶしを突き上げ抗議行動を行った)

 「安倍内閣は総辞職を」「安倍を監獄へ」の声が社会に満ちている。コロナ危機と大量解雇・大失業が労働者の命を奪っている。新自由主義がもたらしたこの現実に対し、全世界の労働者階級が決然と決起している。ここに「革命の現実性」がある。「コロナ危機を革命へ」の闘いを進めよう。コロナ危機下で安倍と資本家だけが生き残ろうとしている。この現実を憎み、根底から変革しようとする労働者の歴史的登場を革共同は圧倒的に支持し、その先頭に立つ。労働組合をめぐる攻防が情勢を決める。全日本建設運輸連帯労組関西地区生コン支部への弾圧を粉砕しよう。国鉄闘争全国運動の7・26集会の成功をかちとろう。

大失業・戦争と対決してコロナ危機を革命へ!

 新自由主義が大量の非正規職労働者を生み出した。増税と低賃金化が進められ、医療が金もうけの手段にされて破壊されてきた。そのことをコロナ危機で多くの労働者が実感した。
 新型コロナウイルス感染症で亡くなった35万人超の人々は、資本家や支配者ではなく労働者とその家族だ。さらに数百万人の命が奪われる恐れがある。1929年を超える大恐慌で数億人が失業し、飢餓や貧困が広がろうとしている。帝国主義間・大国間の争闘戦が激化し、米中対立を軸に戦争の危機が深まっていく。もう労働者人民は帝国主義・新自由主義のもとで生きていけない。これまで以上の大失業と戦争、そして革命の時代への突入だ。
 5月1日、階級休戦攻撃をはね返して「闘うメーデー」を掲げ、厚生労働省申し入れ、首相官邸前行動が闘われた。安倍を徹底弾劾し、「新自由主義による団結破壊と分断をはねのけ、すべての労働者は労働組合に結集し、階級的労働運動を全世界に広げて、労働者が主人の社会をつくろう」と訴えるメーデー宣言が世界に発せられた。
 革共同はこの宣言を支持し共に闘う。レーニンの革命的情勢における三つの義務(①革命的情勢が現存することを大衆に明らかにし、この情勢の広さと深さを説明し、プロレタリアートの革命的自覚と革命的決意を呼び覚まし、②プロレタリアートを助けて革命的行動に移らせ、③こういう方向に向かって活動するために革命的情勢に応ずる組織をつくりだす)を実行する革命党の責務だからだ。

労働組合の再生へ奮闘し、国鉄・関生決戦の勝利へ

 上場企業の決算でコロナの影響が出始めた1〜3月期の純利益は前期比78%減に急落。製造業が前年同期比84%減、非製造業が71%減となり、歴史的な景気後退が始まっている。パナソニックは3月期売上見込みを2500億円減とし、トヨタ自動車は来年度営業利益を8割減と予想。日本製鉄は高炉を休止し、リーマンショック時を超える減産を打ち出している。基幹産業・製造業が最も深刻だ。
 これらは、資本家にとってはただの「損得」の数字でしかないが、労働者には過酷な現実を強制する。資本は利益減を賃金カットや雇い止めなど合理化でカバーしようとするからだ。
 休業補償される賃金は労働基準法では「6割以上」だが、雇用調整助成金制度では「6割」に下げられ、これが実質上の基準にされている。しかし資本はこれすらもまともに出そうとしない。「休業手当より失業給付をもらう方がよい」と600人の労働者の首を切ろうとしたタクシー会社さえある。雇用調整助成金での賃金補填(ほてん)は、上限が日額8330円(時給1041円)と最低賃金レベルだ。手続きでは労働者代表が必要であり、これを機に労働組合がつくられることを恐れて申請しない中小企業もあるという。資本の「エゴ」がこの状況下でも貫かれているのだ。
 労働者の安全より、生産優先で働かされる工場。医療崩壊のなかで、人員不足を理由に新型コロナに感染しても働かされる病院。労働時間を短くされて賃金が減らされたり、雇い止めにされる膨大な数のアルバイト、派遣社員。「ふざけるな!」だ。労働者に死ねというのか。
 この状況を打ち破るものこそ労働組合である。資本によって強制される職場の現実を変えられるのは、労働組合しかない。休業の全額補償をかちとるにも、職場の安全を確保するにも、労働組合の闘いが必要だ。これまで奪われてきた労働者の団結体である労働組合を取り戻す以外に、労働者は生きていけない。
 この闘いの最大の結集軸が国鉄闘争全国運動が呼びかける7・26全国集会だ。国鉄1047名解雇撤回闘争の幕引きを狙った2010年の政治和解に反対し、「国鉄闘争の火を消すな」を合言葉に始まった国鉄闘争全国運動は、10年を迎える。国鉄分割・民営化は戦闘的労働組合運動の破壊を最大の目的に強行された。しかし1047名解雇撤回の闘いは継続し、労働組合の一掃を狙う関西生コン支部に対する弾圧粉砕の闘いと共に、今日のコロナ大量解雇に立ち向かう最先端の闘いとして、新たな発展の時を迎えている。7・26集会の成功をかちとろう。

反合・運転保安闘争を全産別・全職場で

 動労千葉が反合理化・運転保安闘争で生み出したのは、「合理化は安全を犠牲にする。だから安全問題は敵の弱点である」というものだ。戦後労働運動が「合理化は阻止できない」として闘いを放棄してきた歴史をひっくり返した偉大な地平が動労千葉の闘いだ。今こそこの闘いが全産別、全職場で求められている。
 コロナ危機で起きているのはすべて合理化の結果である。PCR検査体制の脆弱(ぜいじゃく)性や病院、保健所の危機的状況は施設削減と人員削減、民営化と非正規職化の結果だ。休校で子どものために休みたいのに休めないのは、人員削減の結果だ。安全対策が無視され、感染の恐怖に脅えながら医療労働者が強労働を強いられるのも、もうけが優先される合理化の結果だ。
 国と資本の打ち出すコロナ対策はすべて資本を守るためにあり、合理化を正当化するためだ。これに対し労働組合による命や安全、健康を求める要求は、絶対的に「正義」である。それは医療崩壊を食い止め、社会を動かすための当然の要求だ。資本はこれらの切実な要求を公然と無視することはできない。「労働者を犠牲にしてもよい」と思っていても、表立って言うことはできない。そんなことをすれば、賃金労働と資本の関係、労働者の搾取が白日の下にさらされ、総反乱を招くからだ。しかし同時にこうした要求は、資本と闘うことなしにかちとれない。コロナ対策を求める労働組合の闘いが、労働者の階級意識を形成する。労働者を階級に組織するものこそ、労働組合なのだ。
 関西生コン支部に対する未曽有の弾圧と、JRを先端とする「労働組合なき社会」を狙う攻撃は、絶体絶命の危機にある日帝・安倍の改憲・戦争への突進と一体だ。それほどまでに労働組合の存在と闘いを恐れているということだ。
 今すぐ労働組合を無数に生み出し、階級的労働運動を復権させよう。そのために、党の持てるすべての力を労働組合建設にかけよう。

プロレタリア革命を実現する労働者党への変革を

 革命党の役割は、労働者の闘いを支援し、階級意識の形成に努力し、共にこの社会を変革することである。つまりプロレタリア革命を実現することだ。中野洋同志が著書『甦(よみがえ)る労働組合』で訴えていることは、党と労働組合の限りなき接近の努力である。党が労働組合から離れることは、労働者階級から離れることを意味し、党が階級から離れた瞬間に左翼空論主義やスターリン主義に陥る。その負の歴史を「超えろ!」と中野同志は訴えているのだ。
 コロナ危機で労働者の決起が始まっている今、共産主義者は何をすべきか。「階級の中へ」勇躍と入り闘いの現場に行き、共に考え共に闘うことである。労働組合をつくるために奔走し、先進的な労働者を党に結集させることである。機関紙「前進」に職場の闘いの報告を上げ、労働者の新聞にすることである。広範な労働者人民とともに闘いの実践を積み重ね、革命を準備することである。
 時代は革命へと至る歴史的激動期を迎えた。これまでの党のあり方を抜本的に変革し、真の労働者党になる時だ。断固闘おう。
このエントリーをはてなブックマークに追加