2022年日誌 6月28日~7月4日 NATOが新戦略概念を採択/ロシア軍がルガンスク州全域制圧

発行日:

週刊『前進』04頁(3252号03面03)(2022/07/11)


2022年日誌 6月28日~7月4日
 NATOが新戦略概念を採択/ロシア軍がルガンスク州全域制圧


□スペインのマドリードで北大西洋条約機構(NATO)首脳会議が始まり、スウェーデンとフィンランドがNATOに新規加盟する見込みが固まった(29日)
□NATOが新たな「戦略概念」を採択。ロシアを「直接的な脅威」と位置づけ、中国は欧米に「体制上の挑戦」を突きつけていると初めて明記した(29日)
□NATO首脳会議に出席した岸田首相は、現地でバイデン米大統領、ユンソンニョル韓国大統領と首脳会談を行った(29日)
□自民党の「神道政治連盟国会議員懇談会」会合で、性的マイノリティーへの差別的な文書が配布されていたことがわかった(30日)
□東京五輪・パラリンピック組織委員会が解散した。大会経費は1兆4238億円となり、関連経費を含め全体で3兆円を超えた(30日)
□プーチン露大統領は、日本企業も出資している露極東の石油・天然ガス事業「サハリン2」の事実上の接収を決めた。日本による対露制裁への報復とみられる(30日)
□米政府はウクライナに対し、高性能地対空ミサイル2基を含む8.2億㌦の追加軍事支援を発表した(7月1日)
□アルバニージー豪首相はパリでマクロン仏大統領と会談し、米英豪の安全保障協力枠組み(AUKUS)をめぐって悪化した関係の修復を図った(1日)
□携帯電話大手KDDIは、2日に発生した通信障害で最大3915万回線が影響を受け、過去最大規模の通信障害となったと発表(3日)
□ウクライナ東部ルガンスク州のほぼ全域をロシア軍が制圧した(4日)
このエントリーをはてなブックマークに追加