このエントリーをはてなブックマークに追加

    2023年9月25日発行 第3312号

  1. 主張/理論 世界戦争とめるのは今だ 岸田改造内閣打倒! 10月反戦闘争の爆発から11・19へ

  2. 反戦 板橋 自衛官募集業務に反対 自治体労働者先頭に反戦デモ

  3. 反原発/反核 9・18代々木公園 原発汚染水放出に怒り 反対署名に次々と

  4. スケジュール 闘争スケジュール

  5. 主張/理論 革共同第31回全国委員会総会 清水丈夫議長の発言 反戦闘争としての反戦闘争を断固として実践しよう

  6. 主張/理論 5年で43兆円の大軍拡許すな 戦時財政へ歯止め外した岸田 大増税と大インフレの破局へ

  7. 反戦 侵略戦争の出撃拠点=基地撤去を 空母配備50年 10・1横須賀へ

  8. 三里塚 岸田打倒!10・8三里塚へ 反対同盟が集会結集の訴え

  9. 2023年9月18日発行 第3311号

  10. 学生運動 岸田打倒!9・23に総決起を 全学連大会 帝国主義打倒し世界戦争阻め 反戦闘争の組織化へ決意

  11. お知らせ/新刊 闘争スケジュール

  12. 主張/理論 今秋反戦闘争爆発させ11・19へ 革共同政治集会 反戦の熱気 学生・青年先頭に430人

  13. 主張/理論 革共同集会基調報告(全文) 9・23反戦大デモを突破口に11・19集会へ全人民総決起を 革共同書記長 秋月丈志

  14. 反戦 2023年日誌 9月5日〜11日 米、ウクライナに劣化ウラン弾/インドでG20サミット開幕

  15. 三里塚 10・8三里塚全国集会へ 市東さんの南台農地守ろう 軍事空港粉砕!岸田打倒を

  16. 三里塚 機能強化工事中止せよ 拡張差し止め裁判で追及

  17. 投稿 団結ひろば 投稿コーナー

  18. 2023年9月11日発行 第3310号

  19. 巻頭論文 9・23首都反戦大デモへ 戦争と汚染水放出の岸田倒せ 全国から芝公園に総結集を

  20. 反戦 「排外主義と戦争許すな」 関東大震災100年 虐殺居直る日帝に怒り

  21. スケジュール 闘争スケジュール

  22. 主張/理論 帝国主義戦争を内乱へ! 関西で革共同政治集会開く 9・23デモ―11・19集会に大結集を

  23. 労働運動 コンビニ関連ユニオンがスト激励 そごう・西武の労働者と連帯

  24. 労働運動 マイナンバーと戦争国家化 徴兵と戦費強要―戦時体制のためのマイナ制度廃止を

  25. 労働運動 ここから—「関西生コン事件」と私たち 関生支援東京の会が上映会 団結に生きる組合員の選択 弾圧を打ち破る力を実感

  26. 反原発/反核 汚染水海洋放出即時中止せよ 日帝の狙いは原発推進と核武装 排外主義あおる岸田許すな

  27. 反原発/反核 韓国はじめ世界で怒り 〝核のごみを海に捨てるな〟

  28. 反戦 2023年日誌 8月29日〜9月4日 防衛省、過去最高の7・7兆円概算要求/辺野古、沖縄県が敗訴

  29. 反原発/反核 汚染水流すな!岸田打倒! 杉並で連続的反戦デモ開始

  30. 反戦 相模原 「防災」に名を借りた戦争訓練弾劾し街宣 岸田の訓練参加に怒り

  31. 弾圧との闘い 大坂さん保釈へ申し入れ

  32. 各戦線 狭山再審棄却阻止を 東京高裁へ要請行動

  33. 投稿 十亀弘史の革命コラム 第9回 ミャンマーにおける内乱

  34. 投稿 団結ひろば 投稿コーナー

  35. 2023年9月 4日発行 第3309号

  36. 反原発/反核 原発汚染水放出即時中止せよ 9・23総決起で岸田倒せ 中国への排外主義許すな

  37. 反原発/反核 韓国全土で抗議ソウル5万人 投棄中止まで闘いやめない

  38. 反原発/反核 首相官邸・東電本社に迫る 原発と核武装絶対許さない



    2023年8月28日発行 第1118号

  1. 集会/闘争/街宣 9・25耕作権裁判へ 17年続く審理の争点理解のために 市東さんの南台農地守りぬこう NAA=空港公団の卑劣な手口を検証する



    2020年8月 1日発行 第号

  1. おしらせ Vol.59 被爆75年 8月広島・長崎へ


『共産主義者』最新号紹介

イスト217号表紙.jpg

【内容紹介】


 開戦から1年半を超えるウクライナ戦争は、アメリカ帝国主義をはじめ全帝国主義が、ウクライナ人民に創造を絶する犠牲を強制しながら、この戦争を果てしなく激化・長期化させようとしていることをますます明確に示しています。なによりもこの戦争は、「ロシアを抑えつけ、中国を打ち負かす」(米国家安全保障戦略)というアメリカの世界戦略の一環としてあります。日本帝国主義もまた敗戦帝国主義としての戦後的制約をかなぐり捨て、かつてない凶暴さでウクライナ戦争・対中戦争への参戦に突き進んでいます。このような情勢のなかで、いま日本と世界で決定的に求められていることは、反戦闘争の画然とした飛躍と拡大です。9・23ウクライナ反戦・岸田打倒デモから11・19全国労働者総決起集会(日比谷野音)へ反戦闘争を大爆発させながら突き進もう!


【共産主義者217号 もくじ】
(1)革共同第31回全国委員会総会 報告 今秋反戦闘争の大爆発かちとり、 11・19日比谷へ全国から総結集を 革命的共産主義者同盟政治局 
(2)反戦闘争としての反戦闘争を断固として実践しよう 清水丈夫 
(3)教育労働者は帝国主義打倒の反戦闘争へ 連合路線と決別し、「戦争を内乱へ」の先頭に! 芹沢譲 
(4)ウクライナ戦争下の米階級闘争 教育労働者と物流握る労働者の大決起 村沼翔三
(5)ユン政権打倒へ ばく進する民主労総 社会変革をめざす韓国労働者の闘い 江原洋造 
(6)党学校講義録 『ゴータ綱領批判』に学ぶ 現代に生きるマルクス主義の核心点 鹿野二郎 
(7)2023年『前進』夏季アピール 反戦闘争の爆発で11・19へ 「戦争を内乱へ」の実力闘争拡大し、反帝・反スタ世界革命の突破口開け 9・23ウクライナ反戦・岸田打倒デモへ

出版案内/最新出版本の紹介

20190201a.jpg『前進』のバックナンバーは、『前進縮刷版』として書籍・紙で第1巻から第21巻まで発行されてきましたが(1978~1981年=14~17巻は未完)、そのうち1巻・2巻・5巻・6巻・9巻は絶版になっています。第1巻(『前進』創刊号~164号 1959~1963年)は、『前進デジタル縮刷版』第1巻としてすでによみがえっていますが(2007年6月刊)、このたび『前進デジタル縮刷版』第2巻の刊行によって、絶版を含む2~7巻について読めるようになりました。
今回(デジタル縮刷版第2巻)では、
■紙で刊行されている『前進縮刷版』の第2巻から第7巻(1964年~1971年の6冊・8年分)をまとめてデジタル化
■付録として本多延嘉同志の貴重な学習講演の音声データ(本多著作選7巻掲載の「レーニン主義党組織論」の元講演)を一枚のDVDに収録しました。

『前進縮刷版』は、各号を一つのPDFデータとし、各号の発行年月日をしおり にしました。各巻ごとに一冊の本のページをめくるように見ることができ、またパソコンの画面で簡単に拡大したり、印刷することができます。紙媒体では文字が小さくて読みにくかったので、紙媒体より大きく改善されました。
また、論文・記事・著者などの検索を速やかにおこなえるように第2~第7巻通しの索引(=目次)のページを作成しました。それを使って、探している論文・記事などが掲載されている号数を特定することができます。

※『前進』デジタル縮刷第2巻は、『前進』紙面の画像データの提供をおこなうものであり、記事のテキスト化はおこなっていません。

本多同志の音声データは、当時の学習会の雰囲気が生き生きと伝わってくる内容となっています。音声データは6つのパートに分かれています。この講演をもとに本多著作選第7巻に掲載された『レーニン主義党組織論』(PDF)、および講演レジュメ(PDFとテキスト)も合わせて付録としました。

定価は3000円+税。

amazonでも購入いただけます。

20190201c.jpg

このページの上部へ

前進チャンネル

サイト内検索

Twitter

archives

すべての記事一覧