誘導路裁判 議事録を開示しろ 騒音問題でNAAを追及

投稿日:

週刊『三里塚』02頁(1029号01面03)(2019/12/09)


誘導路裁判
 議事録を開示しろ
 騒音問題でNAAを追及

(写真 内野俊夫裁判長)


 12月3日、千葉地裁民事第3部(内野俊夫裁判長)で第3誘導路裁判が開かれた。この裁判では、被告の国とNAAに対し、B滑走路の2500㍍への延長(2006年)、第3誘導路建設(2010年)という、「基本計画」を無視した変更許可処分の違憲・違法性を追及している。
 弁護団はまず騒音問題でNAAを追及した。空港周辺の騒音被害の基準として弁護団が「欧州夜間騒音ガイドライン」をもとに健康への深刻な影響を指摘してきたことに対し、これまでNAAは同ガイドラインにけちをつけ適用を否定してきた。だが2014年にNAA自身が行わせた「騒音健康影響調査」では、同ガイドラインに依拠し実質上採用している。
 恒常化する深夜の航空機騒音が、周辺住民の睡眠を奪い、血管や心臓などの深刻な病気につながる現実を無視することはできない。「それは欧州の問題で日本では関係ない」というNAAの姿勢は認められない。第4次厚木爆音訴訟などでも同ガイドラインが認められている。成田空港の騒音は総量で厚木の十倍以上と計測されている。
 成田が深夜早朝の飛行時間を延長し、住民の生活と健康を一層破壊することは許されない。
 またNAAは、自らが実施させた「騒音健康影響調査」の報告書を証拠として提出しながら、調査委員会の議事録の提出を拒み、研究者の名前・肩書きなどもすべて隠している。「いわれのない非難中傷が加えられる」「学識経験者として忌憚なく意見を述べられなくなる」からだという。
 冗談ではない! 理由になっていない。それで科学者として責任をとっているのか。すべて開示せよ。
 さらに弁護団は、これまで成田空港が守るべき基本計画を無視して違法な施設建設を続けてきた上に、11月に基本計画を「改定」し途方もない拡張を行おうとしていることについて追及した。
 ①A滑走路に並行する「B'暫定滑走路」がいつのまにか、「B滑走路」になり、基本計画改定によって今度は1千㍍延伸し3500㍍にされようとしている。
 ②着陸帯の幅を300㍍としていたものが、今回の改定で280㍍に減らされた。現在のB滑走路はそれすら満たしていない。
 ③これから建設されようとする第3滑走路(C滑走路、3500㍍)とB滑走路とは、中心線同士の距離がわずか300〜500㍍しかない。互いに独立して運用することのできない、極めて危険な滑走路である。
 ④当初の基本計画では空港敷地が1065㌶としながら、誘導路などの施設の継ぎ足し建設で現状は1400㌶。そして基本計画の改定で2600㌶にされ、広大な地域が破壊される。
 これらの諸点を今後徹底的に追及していくことを明らかにした。
 次回期日は3月10日。

このエントリーをはてなブックマークに追加