三里塚営農だより 市東さん宅 夏野菜の作付け
週刊『三里塚』02頁(1158号02面06)(2025/04/28)
三里塚営農だより
市東さん宅
夏野菜の作付け

(写真 南台農地できゅうりの苗を移植【20日】)
昨年9月に作付けしたらっきょうの一部を現在、エシャレットとして出荷しています。エシャロットという似た名の野菜がありますが、そちらは玉ねぎの一種。
こちらのエシャレットはらっきょうを若いうちに収穫したもので、生でみそやマヨネーズをつけるのが定番の食べ方です。出荷が一巡だけしてからの残りはもう少し置いておいて、今度はらっきょうとして出荷します。
夏野菜の作付けが続々と行われ始めています。トウモロコシやオクラに始まり、きゅうりの作付けも行いました。きゅうりの苗は風でポッキリ折れてしまいやすいので、植えた後で風よけとしてトンネル(ビニールハウスのミニ版)をつくりました。育苗ハウスにはまだ、所せましと苗が並んでいます。
順次、畑に植えていく予定です。
